第8回:共通演出 その2…みんなで打ち上げ 2001年5月27日(日)
前回、共通演出のひとつである「ひとりで打ち上げ」について説明したが、今回は「みんなで打ち上げ」について説明する。「みんなで打ち上げ」の概要は、まず3本の打ち上げ筒の前に、各色のドンちゃんが並んで立つ。この際、自分が選んでいる色のドンちゃんがまん中に立っている。両隣の二人が三尺玉を持ち上げたあと、まん中(つまり、自分が選んだドンちゃん)が筒の裏から何かを持ち上げようとする。持ち上げる際に、ドンちゃんの目が光って気合いを入れた場合、普通に持ち上げるよりはボーナス期待度が高まる。また、持ち上げたものを筒に投入するかしないかでもボーナス期待度が変わってくる。最後に花火の打ち上げ画面でも花火が開花するか不発かなどで期待度が変化する仕組みとなっている。
まん中のドンちゃんが持ち上げようとするものの種類は、以下の8種類である。それぞれの画像をクリックすれば、それに対する説明文が得られる。
見てのとおり、爆弾を持ち上げる。筒に投入した場合は、打ち上げ画面にて街が爆発してしまい、ほとんどハズレ(まれに4枚チェリー)なのだが、持ち上げ画面で爆弾を捨ててしまった場合は涼or4枚チェリーorボーナスorハズレとなり、ボーナス期待度がアップする。
まわりのドンちゃんと同じく、三尺玉を持ち上げる。かなり登場率が高く、ボーナス期待度は低め。筒に入れれば全役対応、筒に入れなくてもハズレの可能性がある。
ヘルメットをかぶったオヤジの人形を持ち上げる。こちらも筒に投入すれば全役、投入しなくても2枚チェリー以外の役となっており、期待度低。4枚チェリー成立時には筒の中に投入されて、夜空に親父がうち上がることもあり…。。
一尺玉かスイカかを選択するアクションが登場した場合のみ現れるもの。スイカを選んだ時点で小役かボーナスが確定、筒に投入しなかった場合は4枚チェリーor提灯orボーナスとなっている。
上と同じく一尺玉かスイカかを選択するアクション発生時にのみ登場。一尺玉を選んだ時点で小役かボーナスが確定、筒に投入しなかった場合は2枚チェリーor提灯orボーナスとなっている。スイカとの違いは、筒に投入しなかった場合の成立役だけである。
他のアルゼ系パチスロのキャラクターである、Mr.Doの人形を持ち上げる。いちおう筒に投入すれば全役対応、筒に入れなくてもチェリー以外が成立するのだが、ハズレで出現することはあまりなく、これを持ち上げたときに小役がはずれた場合は期待度高。また、投入時にMr.Doの形をした花火が打ち上がることも…。。
見た感じはオヤジとよく似ているが、そのオヤジが一尺玉を抱えているとボーナス期待度がアップする。筒に投入されればチェリーor涼orボーナス、投入されないとハズレorチェリーorボーナス。筒に投入されると、花火とともにオヤジがうち上がってしまう…。。
登場する中でもっともボーナス期待度が高い。出現時点で小役以上確定。特に筒に投入されると期待度激高♪筒に投入されない場合はチェリーorボーナスとなり、こちらの場合もまだまだ期待できる。
さて、上に挙げたような「持ち上げたアイテム」のそれぞれについて、アクション別に激アツになるパターンを以下に挙げてみる。
1)持ち上げた時点で激アツなアイテム…七、おやじ+一尺玉
この二つについては液晶に登場した時点でハズレはなく、七についてはリプレイ成立時には登場しないので、リプレイテンパイのハズレ型はすべてボーナス確定。また、おやじ+一尺玉はチェリーorボーナスが確定しており、提灯ハズレ型もボーナスとなる。
2)筒に投入すると激アツなアイテム…スイカ、一尺玉、Mr.Do、七
これらは筒に投入すればすべて小役以上確定となっており、特にボーナス率が高い。Mr.Doに関してはほとんど小役なのだが、小役ハズレ型は激アツ。七は登場した時点で小役以上確定だが、投入することはめったにないため、非常にアツい。
3)投入しないと激アツなアイテム…爆弾、おやじ+一尺玉
これらは、投入しないと高確率でチェリーorボーナスとなっている。爆弾の場合はまれにハズレや涼の可能性もあり。
最後に、打ち上げ画面で最後に打ち上がる花火について説明する。筒に投入すれば爆弾は3つあがり、投入しなければ爆弾は2つしか上がらないが、それらのすべてが開花した場合はボーナス期待度が上がる。また、特殊な花火も存在し、特に派手な花火が上がったら大チャンスだが、それ以外のパターンを以下で紹介する。
1)Do花火
Mr.Doを筒に投入した場合に出現。ハズレ確定の際にこの花火が打ち上がると期待度大。
2)開花+おやじ
おやじ、またはおやじ+一尺玉投入時に出現。開花した花火の中心に小さいオヤジがうち上がっていると期待度が上がる。
3)不発+おやじ
例え不発の場合でも、一緒にオヤジもうち上がっているとボーナス期待度は高い。2)と3)についてはやや目立ちにくいので、液晶をよく見ている必要がある。特にオヤジ+一尺玉を持ち上げた際は要注意。
なお、このアクションもどの予兆から発展したかでボーナス期待度が変化。激アツ予兆はトラックからの発展であり、荷台にドンちゃんを積んだトラックに飛び乗って「みんなで打ち上げ」に発展した場合はその時点でボーナス期待度大幅アップ。特に緑ドンちゃん選択時には超アツ♪
以上が、「みんなで打ち上げ」の基本である。なお、上に挙げた投入ブツ別の対応表に応じた小役がはずれれば、すべてボーナス確定である。三尺玉やおやじのようなボーナス期待度が元より低い投入物はとりあえずおいておいて、それ以下に挙げたようなアクション別に激アツになるパターンや、開花花火で激アツのパターンなどを覚えておけばOK。さて、次回は打ち上げチャレンジアクションについての説明である。演出の中でも複数ゲームにわたって登場する可能性があるもので、それぞれアツいパターンがやはり存在する。共通演出と違って、覚えるべきことはそれほど多くなく簡単なので、ごく基本的な知識としておさえておいていただきたい。